学習情報

Thumbnail of post image 143

学習情報

中学3年生の冬の勉強

2学期の定期テストが終わった中学3年生は、いよいよ受験が迫ってきます。そんな中学3年生は、この時期どのような勉強をすれば良いのでしょうか。今まであまり勉強してこなかった人や、受験への意識が低かった人は、何を勉強すれば良いかわからないかもしれません。そういう人のために、今回は、冬

学習情報

Thumbnail of post image 133

学習情報

やる気のない子どもに勉強させる方法

この記事を見られている方は、おそらく、勉強しないお子様に、勉強させたいと考えていると思います。しかし、そういった子の多くは、本人自身で変わるしかなく、周りからの働きかけで変わるということは、難しいのが現実です。と言っても、周りからの働きかけで変わった子もいるのは確

英語

Thumbnail of post image 058

英語

英検3級のレベルと勉強方法

英検3級のレベルは公式ウェブサイトによると、中学卒業段階の英語力の達成目標であると明記されています。実際に試験の内容を見ても、文法は全て中学校で習う内容で、単語も殆どが中学英語で見かけるものになっています。そのため、中学3年生なんかは、ほとんど勉強せずに合格する人もいます

社会

Thumbnail of post image 016

社会

公民は難しい?おぼえにくい?

先日、中学生の定期テストが終わったのですが、気になったのが、社会の点数が下がっている中学3年生が多かったことです。中には毎回80点くらいとっているのに、今回は50点台という生徒もいました。点数が下がった理由を聞くと、勉強量は変わっていないと思うけど、公民が難しかったとい

学校・進学情報

Thumbnail of post image 059

学校・進学情報

公立高校と私立高校はどちらがいいか

中学生が進路選択を考えるとき、よく聞かれる質問が「公立高校と私立高校はどっちがいい?」ということです。正直な答えとしては、どちらの方が良いというっことはなく、自分に合った、自分の行きたい学校を選ぶことが最良の選択だということです。しかし、それを判断するための参考と

理科

Thumbnail of post image 146

理科

中3理科のイオンは基礎から覚える

中学3年生の理科で学習するイオンの単元で、苦戦する中学生がたくさんいます。こういう学生の多くが、内容を理解せずに語句だけを覚えようとして、それぞれの知識が結びついていないように感じます。イオンの単元に限ったことではないですが、単純に語句だけをおぼえるのではなく、基礎

学習情報

Thumbnail of post image 015

学習情報

勉強しても成績が伸びない原因

「勉強したら必ず成績が伸びる。」というのは真実ではありません。実際に塾で指導していて、勉強しているのに成績が伸びない子がいるのです。その原因はいくつか考えられますが、原因によって、解決策があるものと、改善が困難なものがあります。親や教師は、成績が上がらないことに対して、

学習情報

Thumbnail of post image 146

学習情報

中3の2学期で成績を上げるには

夏休みが終わり、2学期がスタートしました。夏期講習で沢山勉強して、いくぶん満足している生徒がいるかもしれませんが、中学3年生にとっては、ここからが本当の勝負です。生徒の中には、夏期講習などは”やらされている”部分があったので、勉強できた人もいるでしょう。しかし、2学期

学校・進学情報

Thumbnail of post image 108

学校・進学情報

工業高校進学のすすめ

先日、読売新聞にて高卒求人の争奪戦が熱を帯びており、特に工業高校では求人倍率が跳ね上がっているという記事が出ていました。少子化の影響もあり、高校生に対する企業の求人活動が活況を呈しているということで、大卒採用のみだった企業が高卒採用を始める例も増えているようです。実際、就職を考

学習情報

Thumbnail of post image 169

学習情報

中学1年生の夏休みの勉強

間もなく夏休みです。昨年は中学3年生の夏休みの受験勉強についてお伝えしましたが、今回は中学1年生がするべき、夏休みの勉強について紹介します。もちろん中学3年生ほど勉強する必要はありませんが、だからといって何もしないと、来年以降に悪い影響を与えてしまうこともあります。将来を見

カテゴリー