中学生
中学生の授業
中学生が学力を伸ばすためには、「丁寧な勉強」と「勉強量を増やす」ことが必要です。当塾では、「丁寧な勉強」を身につけさせる個別指導と、ある程度自分で勉強できる生徒が「勉強量を増やす」ことができる少人数指導を用意しています。
個別指導
中学生の個別指導では、生徒が「自ら考え理解する」「勉強への意識を高める」「やるべきことはやる」という3つの学習ができるように丁寧に指導しています。
・講師1人に生徒2人まで
・5教科から1つ選択
・ひとりひとりに合わせた授業
・丁寧に勉強して着実に学力を伸ばす
生徒ひとりひとりが、本当に学べるような授業を行います。生徒に丁寧に勉強をさせることで、確実に学力を向上させます。宿題、小テスト、テスト対策、補習(呼び出し授業)などで、週1回でも価値のある個別指導を行っています。
少人数指導
集団指導の授業と、個別指導の良い部分を合わせた授業です。プロの講師がポイントを押さえた授業をし、問題演習では個々が理解しているかをチェックします。
・講師1人に生徒6人まで
・英数コースと理社国コースから選択
・学校より少し先に進んだ授業
・受験を見据えた学習でワンランク上の高校へ
少人数指導は受験を見据えて、先行学習を中心に学力を伸ばしていく授業を行います。授業は1人の講師が一斉指導する形が基本ですが、演習時間は個別に生徒を見回り、理解しているかを確認します。
指導における3つの特徴(全授業共通)

授業で習ったのに問題が解けないのは、自分で考えて理解できていないからです。授業の説明をただ聞いているだけではなく、聞いた説明を自分の頭の中で考えて、納得することが大切なのです。当塾では「どうやって解いたらいいと思う?」「この部分を説明してみて。」などと問いかけ、生徒自身が考え、理解できるように指導しています。

成績の良い生徒は、勉強への高い意識を常に持っています。そのため、わからない問題は先生に質問し、テストの点数を少しでも上げようと考えるのです。しかしそういった意識が低いと、わからなくても「まあいいや。」となり、学力が伸び悩むこともあります。そのため当塾では、生徒が勉強への意識を高め、自ら進んで学べるような働きかけと、環境作りに取り組んでいます。

何も言わなくても、子どもが自分から進んで勉強してくれることが理想ですが、そううまくはいきません。宿題をやっていない、小テストの点数が悪い、など、当塾ではやるべきことが不十分であれば、授業日以外でも塾に来てやってもらう、という姿勢を貫いています。毎日何時間も勉強しろとは言いませんが、やるべきことができていなければ、厳しく対応します。
呼び出し授業
当塾の中学生の指導では、①宿題をやっていない、②塾の小テストの点数が低い、③学習内容が十分に理解できていない、などの場合において、授業日以外に塾に来て勉強していただく「呼び出し授業」を実施しています。もちろん追加料金不要です。中途半端に終わらせない指導で、成績を伸ばす取り組みです。

授業料
授業 | 週1回 | 週2回 |
---|---|---|
個別指導 | 13200円 | 26400円 |
少人数指導 | 9900円 | 19800円 |
少人数指導は週1回が国理社コース、週2回が英数コースとなります。また、生徒の学力やその年度の生徒数によっては、少人数指導コースが受講できない場合があります。
よくある質問
Q:費用は合計でどれくらいですか。
A:毎月の費用は「授業料+1100円の経費」です。教材費は1教科につき別途2200円必要です。
Q:授業の日時を教えてください。ただし、少人数指導は日時が予め決まっています。
A:平日 ①17:30~18:50 ②19:00~20:20 ③20:30~21:50 の時間帯でご相談させていただきます。
Q:入塾テストや入塾基準はありますか。
A:入塾審査等はありませんが、学力や成績を伸ばす気持ちがない生徒は入塾をお断りしております。
当塾では随時体験授業を行っています。まずは塾の雰囲気や実際の授業を体験して、通塾をご検討ください。内容については他塾に負けない自信はありますが、お子様に合う・合わないがあると思うので、他塾と比較しながら決めてください。無理な入塾勧誘は絶対致しません。
📞お問い合わせ先: 06-6909-5558