3学期は次の学年を見据えて

3学期は次の学年を見据えて

3学期が始まりました。2学期制の学校もありますが、冬休みが終わって、次の学年までの期間という意味では変わりありません。受験生はもちろん勝負の時期ですが、それ以外の生徒は、現在の学年で最後の時期ということもあり、惰性で過ごしてしまいがちというか、気分的に楽に感じている子が多いはずです。そのため3学期は、次の学年を見据えて動くことをおすすめします。

1年間の復習をしよう

チャレンジテストや実力テストを除くと、3学期に成績に関わるテストは学年末テスト1つだけです。テスト範囲は少し広いかもしれませんが、だからといって必要な勉強量が2倍3倍になるわけではないでしょう。1・2学期の経験もありますし、計画を立てて勉強すれば問題ないと思います。そのため3学期の範囲の勉強の他に、この1年間の学習内容の復習をするようにしましょう。1学期に習ったことは、けっこう忘れている部分もあるはずです。チャレンジテストや実力テストがあれば、自分でも忘れている部分があると気付くことができるかもしれません。そういうところは、軽くでもいいので復習しておきましょう。一度習ったところなので、それほど時間をかけなくても、すっと頭に入ってくるはずです。

塾選びはお早めに

学年が切り替わる3月頃に、塾に通い始めるという人がとても多いのですが、できれば1月か2月の学年末テスト前に入塾することをおすすめします。先述した通り、次の学年に進む前に、現在の学年の復習をした方がいいですし、学年末テスト対策のための勉強ができます。小学生から中学生、中学生から高校生に進学する方は、中学内容や高校内容の先行学習をしておくことも有効です。また、もし3学期に入った塾が合っていなければ、最悪、4月頃に塾を変えても大きな問題はないでしょう。早めに動いておいて損はありません。

短い3学期に刺激を

3学期は想像以上に短いものです。大体の学校で、学年末テストが2月末頃に行われますが、冬休みが終わってからテスト1週間前まで約1ヵ月弱しかありません。テスト後にも少し通学期間はあるものの、すぐに春休みがやってきます。学年最後という時期もあって子どもたちの緊張感も薄れており、3学期はあっと言う間に過ぎ去ります。冬休みが終わってから何か新しい事を始めたり、緩んだ気持ちに刺激を与えるようなものがあれば、子どもにとってプラスになるのではないでしょうか。例えば「英検を受けるために勉強を始める」といったように、新しい1つ目標を定めて、そこにに向けて努力させることができれば良いのではないでしょうか。

📌当塾について  📙小学生の授業  📘中学生の授業